世界のお巡りさんコンサートINベトナム2025レポート
実施概要
・世界のお巡りさんコンサートINベトナム2025 開会式・パレード
・世界のお巡りさんコンサートINベトナム2025
日時: 2025年8月10日(日) 20時~
場所:ホーグオムオペラハウス
場所:ホーグオムオペラハウス
<関連行事>
・ルオン・タム・クアン公安大臣との面談
日時: 2025年8月9日(土) 11時~
場所:ベトナム公安省
場所:ベトナム公安省
・日本大使公邸でのランチ会
日時: 2025年8月9日(土) 12時~
場所:日本大使公邸
場所:日本大使公邸
・ベトナム実行委員長主催レセプション
日時: 2025年8月9日(土) 18時~
場所:メリア・ハノイ・ホテル
場所:メリア・ハノイ・ホテル
・健安協主催交流会
日時: 2025年8月9日(土) 18時~
場所:ベトナムレストランCAU CAY
場所:ベトナムレストランCAU CAY
世界のお巡りさん コンサート開会式 ・パレード
2025年8月9日(土)8:00~ ホアンキエム湖畔
2025年8月9日(土)、ベトナム・ハノイのホアンキエム湖畔で「世界のお巡りさんコンサート IN ベトナム2025」が盛大に開催されました。
本イベントはベトナム公安省と健安協の共催で、歩行者天国にて厳かな開会式が行われ、国内外から多くの観客が集まりました。
式典には、公安大臣ルオン・タム・クアン氏、国家副主席ヴォー・ティ・アイン・スアン氏、越実行委員長・公安副大臣チャン・クオック・トー氏など政府高官が多数出席。参加した音楽隊や太鼓隊には記念品と花束が贈られました。演奏とパレードには、ベトナム、日本、ロシア、中国、ラオス、カンボジア、サウジアラビアの音楽隊が参加。日本からは警視庁音楽隊と和太鼓隊が出演し、観客を魅了しました。
また、交通警察によるバイクと車の隊列走行パフォーマンスも披露され、見事な技術と連携が注目を集めました。このイベントは、建国80周年や公安省創設80周年祝うとともに、ベトナムの国際的な地位と公安省の役割を強調する重要な機会となり、国際社会との友好と協力を深める象徴的な催しとして成功を収めました。
本イベントはベトナム公安省と健安協の共催で、歩行者天国にて厳かな開会式が行われ、国内外から多くの観客が集まりました。
式典には、公安大臣ルオン・タム・クアン氏、国家副主席ヴォー・ティ・アイン・スアン氏、越実行委員長・公安副大臣チャン・クオック・トー氏など政府高官が多数出席。参加した音楽隊や太鼓隊には記念品と花束が贈られました。演奏とパレードには、ベトナム、日本、ロシア、中国、ラオス、カンボジア、サウジアラビアの音楽隊が参加。日本からは警視庁音楽隊と和太鼓隊が出演し、観客を魅了しました。
また、交通警察によるバイクと車の隊列走行パフォーマンスも披露され、見事な技術と連携が注目を集めました。このイベントは、建国80周年や公安省創設80周年祝うとともに、ベトナムの国際的な地位と公安省の役割を強調する重要な機会となり、国際社会との友好と協力を深める象徴的な催しとして成功を収めました。







世界のお巡りさんコンサートINベトナム2025
2025年8月10日(日)20時~ホーグオムオペラ(最大収容人数:800名)
2025年8月10日(日)20時より、ハノイ市内のホーグオムオペラハウスにて「世界のお巡りさんコンサートINベトナム」が開催されました。
本コンサートは、ベトナム公安省創設80周年を記念して、健安協と共催で開催したもので、音楽を通じて国際的な友好と連携を深めることを目的としています。当日は、ベトナムをはじめ、日本、ロシア、中国、カンボジア、ラオス、サウジアラビアの各国から警察音楽隊が参加し、それぞれの特色を活かした演奏を披露しました。
また、ベトナム音楽隊と参加国の音楽隊による合同演奏も行われ、国際的な協調の象徴として観客の大きな拍手を集めました。コンサートの終盤には、参加国代表への花束贈呈と記念撮影が行われ、式典の締めくくりとして華やかな雰囲気に包まれました。どの音楽隊も非常に素晴らしい演奏を披露し、音楽を通じて各国との友好関係を一層深めることができた、意義深いイベントとなりました。
本コンサートは、ベトナム公安省創設80周年を記念して、健安協と共催で開催したもので、音楽を通じて国際的な友好と連携を深めることを目的としています。当日は、ベトナムをはじめ、日本、ロシア、中国、カンボジア、ラオス、サウジアラビアの各国から警察音楽隊が参加し、それぞれの特色を活かした演奏を披露しました。
また、ベトナム音楽隊と参加国の音楽隊による合同演奏も行われ、国際的な協調の象徴として観客の大きな拍手を集めました。コンサートの終盤には、参加国代表への花束贈呈と記念撮影が行われ、式典の締めくくりとして華やかな雰囲気に包まれました。どの音楽隊も非常に素晴らしい演奏を披露し、音楽を通じて各国との友好関係を一層深めることができた、意義深いイベントとなりました。





ルオン・タム・クアン公安大臣との面談
2025年8月9日(土)11時頃~ 健安協4名、ご協賛企業14名
2025年8月9日(土)11時より、ベトナム公安省にて、ルオン・タム・クアン公安大臣との面談が行われました。
冒頭、クアン大臣自身が、2013年の日越治安当局次官級会合スタート当時の担当だった話題があり、今後も協力を継続していく旨の挨拶がありました。
金髙雅仁会長から各協賛代表者を紹介し、ベトナムに進出している健安協の会員社、今後、進出を考えている会員社への協力を依頼しました。クアン大臣からは、「公安省と健安協の協力関係は新たなステージに入ったと確信している」との力強いコメントをいただきました。
冒頭、クアン大臣自身が、2013年の日越治安当局次官級会合スタート当時の担当だった話題があり、今後も協力を継続していく旨の挨拶がありました。
金髙雅仁会長から各協賛代表者を紹介し、ベトナムに進出している健安協の会員社、今後、進出を考えている会員社への協力を依頼しました。クアン大臣からは、「公安省と健安協の協力関係は新たなステージに入ったと確信している」との力強いコメントをいただきました。



日本大使公邸でのランチ会
2025年8月9日(土)12時~ 健安協4名、ご協賛企業代表6名
駐ベトナム日本国大使館・伊藤直樹特命全権大使が、日越共同主催の本プロジェクトの意義を高く評価して下さり、健安協の代表メンバーとご協賛企業の代表メンバーを大使公邸に招き、食事会を開催してくださいました。
伊藤大使より、午前中のパレードの成功への祝辞と翌日のホーグオムオペラハウスでの「おまわりさんコンサート」の成功を祈念するお言葉をいただきました。
また、トー・ラム書記長が力強く推進されているベトナムの行政改革と今後の経済の発展性について、ご教示いただく貴重な機会となりました。話は、省市再編から、社会基盤・インフラの推進、民間企業の活力による発展、高い消費動向など、幅広い話題にのぼり、関係者一同が、日本にとって大切な国・ベトナムの歩みと今後の関係構築の重要性を再認識することができました。
伊藤大使より、午前中のパレードの成功への祝辞と翌日のホーグオムオペラハウスでの「おまわりさんコンサート」の成功を祈念するお言葉をいただきました。
また、トー・ラム書記長が力強く推進されているベトナムの行政改革と今後の経済の発展性について、ご教示いただく貴重な機会となりました。話は、省市再編から、社会基盤・インフラの推進、民間企業の活力による発展、高い消費動向など、幅広い話題にのぼり、関係者一同が、日本にとって大切な国・ベトナムの歩みと今後の関係構築の重要性を再認識することができました。

ベトナム実行委員長主催レセプション
2025年8月9日(土)18時~ メリア・ハノイホテルにて 全9音楽隊参加
2025年8月9日(土)18時より、メリア・ハノイホテルにてレセプションが行われ、全ての出演団体が参加しました。
また、健安協とご協賛企業の代表も招待されました。
ステージでは、ベトナムのパフォーマーが各国ゆかりの曲を演奏し、時間と共に各国の警察音楽隊同士が交流を図る、和やかな場となりました。
また、健安協とご協賛企業の代表も招待されました。
ステージでは、ベトナムのパフォーマーが各国ゆかりの曲を演奏し、時間と共に各国の警察音楽隊同士が交流を図る、和やかな場となりました。



健安協主催交流会
2025年8月9日(土)18~20時半頃 参加者:17名(事務局3名)
2025年8月9日(土)18時より、ベトナム・ハノイ市内のベトナムレストラン「CAU CAY」にて、健安協主催による交流会が開催されました。
本交流会には、世界のお巡りさんコンサート公式行事に参加された企業の皆様を中心に、計17人にご出席をいただきました。
会場は終始和やかな雰囲気に包まれ、参加者様同士の親睦を深める有意義な時間となりました。今回の交流会では、すでにベトナムに法人を構え現地で活躍されている企業と、今後の展開を検討されている企業との間で、現地でのビジネス環境、文化的な違い、協業の可能性など、多岐にわたる情報交換が行われました。
また、世界のお巡りさんコンサートという国際的なイベントを通じて、企業間の連携や信頼関係の構築が進み、今後のベトナムにおける活動の一助となることが期待されます。
本交流会には、世界のお巡りさんコンサート公式行事に参加された企業の皆様を中心に、計17人にご出席をいただきました。
会場は終始和やかな雰囲気に包まれ、参加者様同士の親睦を深める有意義な時間となりました。今回の交流会では、すでにベトナムに法人を構え現地で活躍されている企業と、今後の展開を検討されている企業との間で、現地でのビジネス環境、文化的な違い、協業の可能性など、多岐にわたる情報交換が行われました。
また、世界のお巡りさんコンサートという国際的なイベントを通じて、企業間の連携や信頼関係の構築が進み、今後のベトナムにおける活動の一助となることが期待されます。

ベトナム有力紙Tuoitre(トォイチェー)紙面


世界とベトナム 紙面(ベトナム外務省機関紙)

ホーグオムオペラハウス会場内でのロゴ掲載写真






